top of page

ピックアップてん

009/h.f

009/h.f

手前に二羽の水鳥がいたので慌ててシャッターを切ったとのこと。画面の傾きはPhotoshpo を使えば 周囲の画像を欠くことなく直せます。 デジタル画像はこんな具合に修正する事が可能です。 作品創りが益々楽しくなるね。

参考画像A

参考画像A

参考画像B

参考画像B

010/h.y

010/h.y

下から見上げる仰視撮影が何気ない樹木を魅力的に演出しているね。紋切り型の典型として風景写真ではよく使われる人気の構図だ。でも実際にやってみると上手くまとまることは少ないね。一寸だけトリミングしてみました。

参考画像

参考画像

011/m.n

011/m.n

写真には、ピントや色やトーンや構図よりも大事なものがある。それは撮影者が心惹かれた何かだ。その何かが写っていなければ、器用に上手く仕上げて あっても只の職人芸に過ぎない。この写真はそのことを感じさせてくれるね。

012/t.w

012/t.w

自然の大きさと小さな生き物のたくましさがサラリと活写されている。これ見よがしでない題材に好感が持てる。わざわざアフリカの大地まで行って野生 の動物にレンズを向けなくとも名作は成立する。要は頭の中身の問題だね。

013/t.h

013/t.h

見る側に何かを訴えかけてくるような写真だね。とてもいいものを的確なフレーミングで掴みとっている。実力あるね。白黒で少しアンダー気味に表現すると何気ないものが見事に作品になるよ。白黒に興味のある人は試してみて。

Archives

Copyright © 2015 TTPI all rights reserved

bottom of page