top of page
HOME 細目
今月の一枚
先生が担当される教室の全受講生の添削写真の中から筒場先生がピックアップした写真をご紹介いたします。月毎に一枚だけ選ばれるというとても栄誉ある贅沢なコーナーです。

Instructor

筒場先生の略歴、二面性、2000年の大規模展、著書「写真考察や評論文などをご紹介いたします。また数多くの講座をお持ちですので、講師日程表をご覧いただけるようカレンダーも掲載してあります。

 2019年1月より、皆さんからご要望の多かった筒場先生の作品を一部公開していただき「TTOP GALLERY」として掲載しました。

Relationship

筒場先生がこれまでに関わってこられたクラブや現在関わっておられるクラブ、友人の方々の活動記録や最近の作品などを紹介しています。

Collections

当ホームページがこれまでに扱ってきた写真力展、企画展、友人、写真クラブ展の2007年~2018年までの作品を一堂に集めてあります。画像共有サイト「flickr」にてご覧ください。

WHAT'S NEW (お知らせ
当ホームページのかわら版的なお知らせコーナーです。更新内容の概略や受講生などお仲間の近況に加えて筒場先生からの連絡事項等も掲載します。
 
写真画コンクール (2021~)
2019年に終了した「写真力」展に変わり2021年からはじまったコンクールです。筒場先生が提唱する写真画の世界で競い合います。写真画を正しく理解しないといけないかなりハイレベルなコンクールですが、2024年からは賞金額も大幅にアップしました。ぜひみんなで挑戦してみましょう。
写真力展 (2012~2019)
筒場先生が理想とする内容と形式のコンテストで2012年から2019年まで8年にわたり開催されました。受賞作品はアーカイブでご覧いただけます。

EXHIBITION

 ご要望の多かった筒場先生お手製のフォトショップテキストと、ホームページ企画展、先生のご指導を仰ぐ写真クラブ、ご友人の方々の作品をご案内します。

 質問の多かったPhotoshopとLightroomの違いについては、先生からテキストをいただきましたので追加掲載しました。

INSTRUCT
長きに亘る写真講座での講義実績や数々の写真クラブでの実験的・確信的な取り組みから、迷えるアマチュア写真愛好者の一つの指針・道標になるようなことを、直接筒場先生に語ってもらえたら、とても素敵な手ほどき(インストラクション)になると思います。「写真力とは」「写真考察」「一言助言」に寄稿してもらっています。
現在も精力的に携わっておられる、各種講座や写真クラブに横串を通すようなアドバイスをいただけたら、受講生のみならず一般の写真愛好者の方々にも有意義なものにきっとなるはずです。
写真力とは
「写真力」とはいったい何だろう。言葉を換え、何回も教えてもらって、分かったつもりになっても直ぐに分からなくなってしまう。ということは「まだ分かっていないということ」なんだろうと思う。鑑賞して分かるということと、写真を実際に撮れることとは、これまた全く別モノなのだろうか。筒場先生に改めて「写真力」なるものを語ってもらいたい、と思いお願いした次第です。

写真考察

 筒場太山先生の著書「写真考察」は、2012年8月12日TAIZAN会より初版が発行され、2018年12月1日に第2版、2023年8月20日に第2版2刷が発行されました。この原稿のうち著者選択部分を本ホームページに掲載しています。写真部分は不掲載です。

平易で分かりやすい評論集というわけではありませんが、講座でのテキスト代わりに引用されることもあるものです。「写真力」なる用語もここに登場します。

一言助言
写真講座講師・写真クラブ顧問等の豊かな経験のなかから、アマチュア写真愛好家に向けて、要諦・勘所・急所・陥穽などを易しく語っていただけたらありがたい、と思ってお願いした次第です。
bottom of page